この記事は、初心者におすすめのアフィリエイトASPと案件の選び方を紹介している記事です。

アフィリエイトASPってどこに登録すればいいの?沢山の会社があってどれを選べば良いのかわからないんだよね!
という悩みに答えます。
アフィリエイトをスタートする時に、絶対に必要になるのがアフィリエイトASPです。

しかし、どのアフィリエイトASPに登録すればよいのか?ってわからないですよね!
そこでこの記事では、アフィリエイトASPのおすすめや各社を比較する必要がない理由を解説します。
アフィリエイトASPのおすすめが知りたい人、必見です。
【アフィリエイト(ASP)】初心者におすすめはどれ?
それでは順番に初心者におすすめのアフィリエイトASPを紹介します。

絶対に登録すべき必須のアフィリエイトASPは下記の⑤つです。
- 『もしもアフィリエイト
』⇒初心者でも使いやすくAmazonや楽天と提携できる
- 『A8.net
』⇒超大手のASPで、20,000社以上の広告がある
- 『アクセストレード
』⇒求人・金融・ゲーム案件が多い
- 『afb(アフィb)
』⇒定番ASPで初心者でも使いやすい
- 『
バリューコマース』⇒Yahoo!ショッピングを使うなら必須
順番に解説します。
おすすめ① もしもアフィリエイト【Amazonや楽天と提携しやすい】
ASP | 『もしもアフィリエイト![]() |
提供会社 | 株式会社もしも |
特徴 | Amazonや楽天と提携できる |
最低支払額 | 1,000円から |
まず最初に登録すべきは『もしもアフィリエイト』です。

Amazonや楽天と提携が可能なASPです。
最近はAmazonアソシエイトの登録は若干ハードルが高く、ブログ自体をしっかり作らないと申請に通りません。
しかし『もしもアフィリエイト』経由で登録する場合は、Amazonアソシエイトと直接提携するよりも、若干ハードルが下がります。
初心者にとって商品のレビュー記事が収益化の第一歩としておすすめなので、そのための申請先として『もしもアフィリエイト』は非常におすすめです。
管理画面も見やすく使い勝手が良いので、まず最初に登録するのがおすすめです。
\\もしもアフィリエイト//
おすすめ② A8.net【最大手で案件数が非常に多い】
ASP | 『A8.net ![]() |
提供会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
特徴 | 超大手のASPで、20,000社以上の広告がある |
最低支払額 | 1,000円or5,000円の選択可 |
次に登録すべきアフィリエイトASPは『A8.net 』です。
超大手のアフィリエイトASPで、案件数も非常に多く自分の利用したい広告を見つけやすい点が魅力です。

専用のアプリがあり、収益発生時などにプッシュ通知してくれるのが便利です。
また2,000円以上の確定金額がある場合は、即時支払いを利用することが可能な点もと特徴的です。
アフィリエイトは、収益発生から実際に振り込まれるまでに時間がかかる(確定の翌月とか翌々日)ので、早く収入を得たい人におすすめです。

案件数も多いので、人気のアフィリエイトASPです。
\\A8.net//
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
おすすめ③ アクセストレード【求人・金融系に強い】
ASP | 『アクセストレード![]() |
提供会社 | 株式会社インタースペース |
特徴 | 求人・金融・ゲーム案件が多い |
最低支払額 | 1,000円から |
老舗で求人・金融・ゲームの案件を紹介するつもりなら『アクセストレード』がおすすめです。
求人・金融・ゲーム案件が多いので、このジャンルでアフィリエイトを行いたい人は必須と言えます。

動画セミナーも充実しているので、アフィリエイトのスキルアップにも役立ちます。
運営しているブログのデータ分析ツール『PTengine』を限定価格で利用できます。

より深く自分のブログを向上させたい人に人気のツールで、限定価格で購入できるのは『アクセストレード』だけです。

求人・金融・ゲーム案件に強みがあり、より効率的にブログ運営をしたい人は是非登録しましょう。
\\アクセストレード//
¥1000からお支払いのアフィリエイトなら◆AccessTrade◆
おすすめ④ afb(アフィb)【審査が緩めで初心者向き】
ASP | 『afb(アフィb)![]() |
提供会社 | 株式会社フォーイット |
特徴 | 定番ASPで初心者でも使いやすい |
最低支払額 | 777円から |
定番のアフィリエイトASPで初心者でも使いやすいのは『afb(アフィb)』です。
登録の審査が厳しくないので、ブログ運営をスタートしたばかりの人でも使いやすい点が特徴です。

アフィリエイト大学というアフィリエイトのいろはが学べるコンテンツが人気です。
個人的にはアフィリエイター御用達のSEO分析ツール『Ahrefs(エイチレフス)』が、10%引きで利用できる点が魅力です。

本格的に取り組む人ほど必要性を痛感するツールなので、『Ahrefs(エイチレフス)』のためだけに登録しても良いぐらいです。
もちろんアフィリエイトASPとして案件数も多く、使い勝手が良いです。

長く付き合えるアフィリエイトASPを探している人におすすめです。
\\afb(アフィb)//
おすすめ⑤ バリューコマース【Yahoo!ショッピングを使うなら必須】
ASP | 『![]() |
提供会社 | バリューコマース株式会社 |
特徴 | Yahoo!ショッピングを使うなら必須 |
最低支払額 | 1,000円から |
最後に紹介するアフィリエイトASPが『バリューコマース』です。

アフィリエイトASPでは珍しい東証一部上場企業です。
上場している会社の安心感もありますし、案件数も多い点が特徴的です。
特に『Yahoo!ショッピング』を利用したい人は必須のアフィリエイトASPといえます。

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングと提携した、このような画面を見たことはありませんか?
商品を紹介するときには、このようにセットで紹介することが多いです。
そのためには『バリューコマース』と提携しなければいけないので、重要性が高いアフィリエイトASPと言えます。
最初から案件の平均承認率も見れるなど、使い勝手が良いので早めに登録しましょう。
\\バリューコマース//
アフィリエイトASPの選びの注意点【登録審査や手数料、おすすめ案件も】
最後にアフィリエイトASP選びの注意点を解説します。

アフィリエイトASPによって特徴や傾向が違うので、しっかり見極めることが大切です。
- 登録審査⇒会社によって厳しさが違うが、しっかり作れば問題なし
- 支払いサイクル⇒会社によって振り込みまでの時間が必要な場合も
- 支払い手数料⇒会社によって入金に手数料が必要
- おすすめ案件⇒即時提携やクリック報酬型
順番に解説します。
その① 登録審査【会社によって厳しさが違うが、しっかり作れば問題なし】
まずアフィリエイトASPの登録審査は、会社によって厳しさが異なります。

そのため、審査が通りやすい所と通りにくい所があります。
しかしアフィリエイトASPの審査に通ることを目的にするより、その後の考えて記事を書くようにしましょう。
最終的な目標が収益を稼ぐことなので、その前提でしっかり作り込むと審査が通りやすいです。

ちなみに、比較的審査に通りやすいアフィリエイトASPは下記ですね。
- 『もしもアフィリエイト
』⇒初心者でも使いやすくAmazonや楽天と提携できる
- 『A8.net
』⇒超大手のASPで、20,000社以上の広告がある
- 『
バリューコマース』⇒Yahoo!ショッピングを使うなら必須
その② 支払いサイクル【会社によって振り込みまでの時間が必要な場合も】
また成果報酬の支払サイクルも会社によって異なります。

会社によっては振り込みまでの時間が必要な場合もあります。
せっかく得られた成果報酬は、早く入金してほしい!と感じる人も多いハズです。
そこで、支払いサイクルが短いアフィリエイトASPを選ぶと良いでしょう。

支払いサイクル早いアフィリエイトASPは下記の通りです。
その③ 振り込み手数料【会社によって入金に手数料が必要】
会社によって、収益を振り込む際の手数料が必要になる場合があります。

この手数料は成果報酬の中から割り引かれるので、注意が必要です。
振り込み手数料が500円程度必要な会社から、無料の会社まで様々あります。
振り込み手数料を払いたくない!という方は、手数料が安い会社を選ぶのがおすすめです。

振り込み手数料が安いアフィリエイトASPは下記の通りです。
- 『もしもアフィリエイト
』⇒初心者でも使いやすくAmazonや楽天と提携できる
- 『アクセストレード
』⇒求人・金融・ゲーム案件が多い
- 『afb(アフィb)
』⇒定番ASPで初心者でも使いやすい
- 『
バリューコマース』⇒Yahoo!ショッピングを使うなら必須
その④ 案件【即時提携やクリック報酬型がおすすめ】
最後に初心者の方に向けて、どんな案件を選ぶべきか?を解説します。

収入までのハードルが低い即時提携やクリック報酬型がおすすめです。
投資など案件によっては、提携申請をする時点で複数の記事がないと提携不可になる場合があります。
そのため初心者の方は、そのハードルが低い即時提携の案件のほうがおすすめです。

さらにアフィリエイトASPの中にはクリック報酬型の案件もあります。
報酬額は低いですが、クリックだけで成果が発生するので、初心者向きの案件と言えます。
このように特に初心者の方は、成果までのハードルを見極めるのがおすすめです。
まとめ
おすすめのアフィリエイトASPについて紹介しました。

おすすめのアフィリエイトASPは下記の通りです。
- 『もしもアフィリエイト』⇒初心者でも使いやすくAmazonや楽天と提携できる
- 『A8.net 』⇒超大手のASPで、20,000社以上の広告がある
- 『アクセストレード』⇒求人・金融・ゲーム案件が多い
- 『afb(アフィb)』⇒定番ASPで初心者でも使いやすい
- 『バリューコマース』⇒Yahoo!ショッピングを使うなら必須
ブログで収益を上げたい場合、アフィリエイトASPは必ず必要になる会社です。
どこが使いやすい!とか使いにくい!とかを理解しながらブログ運営を続けていくのが大切です。

またアフィリエイトASPは比較するより、複数登録するのがおすすめです。
メインで利用するアフィリエイトASPを決めて、その会社の広告を中心にブログ運営を続けると最低支払額に届きやすくなります。
そのように経験を積み重ねながら、ブログを成長させていくと収益も上がるようになってきます。

右も左もわからない状態から抜け出すには、自分で感覚を掴むのが大切です。
自分自身で実践しつつ、収益化を目指しましょう。
是非参考にしてみてくださいね!