この記事ではWordPressテーマやプラグインを調べる方法を紹介します。

他サイトのWordPressテーマは何を使っているのか調べる方法って無いのかな?簡単に分かる方法があるなら知りたいな!
という疑問に答えます。
おしゃれなデザインのブログやサイトを見ると、どんなテーマを使っているんだろう?って気になる時がありますよね!

ブログ運営をしていると、デザインが特徴的なSANGOやDiver・TheTHORなどは、パッと見ただけで分かるようになります。
しかし初心者の方やしっかりとカスタマイズされているブログだと、どのWordPressテーマを使っているのか?わからない時があります。
そこでこの記事では、WordPressテーマを調べ方としてツールの紹介と、WordPressテーマを調べた後にすべきことをまとめました。
【簡単】WordPressテーマを調べる方法

WordPressテーマを調べるには、以下の④つの方法がおすすめです。
- 『What WordPress Theme Is That?』⇒テーマを調べる専用サイト
- Chromeの検証機能(デベロッパーツール)を使う⇒手軽に調べる方法
- 『WPSNIFFER – WordPress Themes Sniffer』⇒Chromeの拡張機能
- 『WhatRuns』⇒テーマの他にプラグインも調べられる
どのツールも無料で利用することが出来て、簡単にライバルサイトを調査することが出来ます。
その① 専用サイトで調べる『What WordPress Theme Is That?』

WordPressテーマを調べる専用サイトがあり、そちらを利用してWordPressテーマを調べることが可能です。
具体的には『What WordPress Theme Is That?』というサイトから、調べたいサイトのURLを入力するだけで調べられます。

しかし『ごめんね、WordPressだけど分かんない!』的な表示が出ることが多いです。
以前はよく活用していましたが、現在は使う回数が少なくなりました。
『What WordPress Theme Is That?』はコチラから⇒
その② 手軽に調べられるChromeの検証機能(デベロッパーツール)

Chromeのブラウザを利用すると、WordPressテーマを調べることが可能です。
具体的には、Chromeの検証機能(デベロッパーツール)を使って調べるので他のツールが不要な点がメリットです。
具体的な表示方法は右クリック⇒検証とクリックして、表示された画面の中からSources⇒wp-content⇒themesと見ると確認できます。

パッと使える方法なので、覚えておくと便利な方法です。
ただしこれから紹介するChromeの拡張機能を使ったほうが、さらに手軽にWordPressテーマを調べることが出来ます。
その③ Chromeの拡張機能『WPSNIFFER – WordPress Themes Sniffer』

Chromeの拡張機能を利用すると、より簡単に『WordPressテーマ』を調べることが可能です。
具体的には『WPSNIFFER – WordPress Themes Sniffer』という拡張機能をインストールするだけで準備完了です。

調べたいサイトを表示して、WPSNIFFERアイコンをクリックするだけです。
Chrome本体を利用するよりもさらに手軽なので、インストールしておいて損は無いでしょう。
WordPressテーマを調べる方法として、一番手軽と言えます。
その④ WordPressテーマの他にプラグインも調べられる『WhatRuns』

Chromeの拡張機能『WhatRuns』もおすすめです。

WordPressテーマの他に使っているプラグインまで調べられます。
具体的には使用しているWordPressテーマやプラグイン、アクセス解析ツールなど様々なチェックが可能なので、様々な情報を一度に確認できます。
使い方は、調べたいサイトを表示して【</>】ボタンをクリックするだけです。
またWordPress以外で作られているサイト(例えばNTTドコモとか)で利用しても、Webサーバーやどのアクセス解析ツールを使っているか?が分かります。
様々な情報を検索できる拡張機能なので、WordPressテーマ以外にプラグインなども調べたい時におすすめです。

現在、僕が多用している拡張機能がこの『WhatRuns』です。
まとめ
他サイトのWordPressテーマを調べる④つの方法を紹介しました。

おすすめの調べ方は下記の④つの方法です。
- 『What WordPress Theme Is That?』⇒テーマを調べる専用サイト
- Chromeの検証機能(デベロッパーツール)を使う⇒手軽に調べる方法
- 『WPSNIFFER – WordPress Themes Sniffer』⇒Chromeの拡張機能
- 『WhatRuns』⇒テーマの他にプラグインも調べられる
それぞれ手軽さや特徴が違いますが、一番おすすめなのは『WhatRuns』です。
Chromeの拡張機能なので一度インストールすればいつでも利用できますし、WordPressテーマの他にプラグインも調べることが出来ます。
気になった時にすぐに利用できるので、Chromeの拡張機能を活用しましょう。
是非参考にしてみてくださいね!