
はじめまして!KOKOLOHAS-こころはす-の管理人のファルコンです。
ご覧いただきありがとうございます。
このページでは、当ブログKOKOLOHAS-こころはす-のこと、管理人のファルコンのことを紹介していきます。

興味がある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
KOKOLOHAS-こころはす-とは?【人生はなんとかなる!を伝えるブログ】


人生なんとかなるブログKOKOLOHAS-こころはす-は2015年から運営しています。
サイト開設した当時は、自分の思っていることや知ったことを主に発信するブログでした。
ブログを開設当時はそれで満足していたのですが、最近は方向性を変えて、正確な情報を発信するというコンセプトで運営しています。
”こころ”に関する曖昧なサイトが多すぎる

正確な情報を発信しよう!と思った理由は、悩みを検索した時に、同じような内容のサイトが多く、本当に役に立つ情報が少ないからです
Googleで検索すると、不要な情報が多く自分の欲しい情報が見つからない!とか、どの記事を見ても書いてある内容が同じで、欲しい情報ではない時があります。
もちろん、こうなるのには原因があります。

これは、Googleが検索した時に表示される順位がアルゴリズムで決めているからです。
読んでもらいたい!と思って、上位に表示するためには同じような内容にするのが効率的という理由から、検索した時に似たような内容のサイトが増えてしまいます。
これでは必要とされている情報が必要な人に届かないのでは?という気持ちが芽生えてきました。

そこでKOKOLOHASでは、性格で正しい情報を発信していこうと考えています。
大人の”こころ”の悩みを解決するサイトを目指します。

当ブログKOKOLOHASは、ファルコンが全ての運営を担当しています。
そこでこのブログでは、自分自身が経験したり、本当に役に立つ内容を紹介していくことを目指しています。
その結果として、KOKOLOHASを見れば、他のサイトを検索しなくても解決策がみつかるよね!というサイトを目指して、日々努力していきます。
KOKOLOHAS-こころはす-の管理人のファルコンのプロフィール
次にファルコンのプロフィールを紹介していきます。

ファルコンは30代の男性で、現在は東北地方に在住です。
今は複数のブログやサイトの運営や、Webサイトの構築などを行う仕事をしています。
元々Web系の仕事をしているので、その延長線上でこのブログもスタートした感じです。
大学時代【メンタルや精神世界の勉強】
まず、人生などを考え始めたのは大学時代だと思います。

時間があるので、今までで一番読書をしていた期間でした。
大学生の頃から自分の性格やメンタル面で悩むことが多く、沢山の本を読んで勉強しました。
その頃は、特に引き寄せの法則や精神世界の本を多数読んでた記憶があります。

今でも自分自身のベースにあるのは、この頃に身に着けた知識だと感じます。
社会人時代【メンタル面の不調を起こす】
大学を卒業してから仕事をして数年後、その時の仕事でメンタル面の不調を感じるようになりました。

仕事時間が不規則で、朝が早い勤務や夜が遅い勤務など、体調のバランスを崩したのが原因です。
クリニックに通って、薬を処方していただいて、仕事も休職することになります。
しかしなかなか体調が戻らずに退職。その後、故郷に戻ってしばらく静養していました。

自分の中で、一番人生や自分について考えていたのがこの時期です。
回復後【自分の経験と知識を使えることを思いつく】
自宅で静養してからしばらく経って、体調もかなり回復します。

眠れない!というのが一番大変でしたが、その症状もよくなり普通に生活できるようになりました。
そして元々の仕事がWeb関係だったので、その知識を利用しながら伝えることにチャレンジしよう!と思い立ちます。
そうしてこのブログKOKOLOHASを立ち上げ、今にいたります。

このように自分に人生を考える機会が多かったので、KOKOLOHAS-こころはす-はその経験を活かして行く場所と考えています。
連絡方法や注意事項
ご連絡方法
当サイトにはお問い合わせページがあります。
気軽にお問い合わせください。
免責事項

当サイトは可能な限り注意を払って運営・管理しております。
その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事がございます。
当サイトの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。
個人的な体験談が多いので、その点をご理解頂ければと思います。
詳しくは「免責事項」を御覧ください。
最後に
KOKOLOHAS-こころはす-の管理人のファルコンのプロフィールを解説しました。

僕自身の知識や経験を伝えていくことが、一番の目的です。
悩みや疑問を持った時に、役立つアイデアやヒントが提供できれば非常に嬉しいです。
個人的な体験談がベースなので、合う合わないはあるかも知れません。

しかし書かれている内容は、多くの人に役立つと信じております。
意識的に生きることで得られるメリットが多いんだよってことが伝わると嬉しいですね!